弐 ずんういあ
毎日更新!コリスのフエラムネのおまけや日常のことなどをいろいろと書いていきます(^-^ノ
紅葉
昨日は朝から一日出かけていたのですが、実は雨の中、
奥多摩へ写真を撮りに行って参りました。
もちろん紅葉の写真です。(^^
朝からけこうな雨で当初の目的の富士山観光から急遽、
小さい頃に家族旅行で行った思い出のある奥多摩に変更
いたしました。
昨日の天気では折角の富士山も綺麗に望めそうもなかっ
たのでちょっと残念ですが、紅葉狩りに変更いたしました。
奥多摩は凄いところですね~、道が狭くてまだあまり慣れ
ていない車なのでちょっと怖かったです。
奥多摩と言っても結構広いのですが、僕が向かったのは
奥多摩でも多分結構奥にあると思う、「日原鍾乳洞」です。
本当にすごい山の中ですが、紅葉がとても綺麗で素晴らし
いところでした。(^^
しかしあいにくの雨で、とても霧が深く、実際寒くて暗くて
カメラは雨で濡れてるしでちょっと大変でした。
それから、いっちょまえに写真にブログの名前なんかを入
れて気取ってみました。(^^;
こんな写真ですが、以前このブログの記事がそのまま他の
ブログで転載されているのを偶然発見致しまして、その様な
ことへの対策という感じです。
そうそうある事ではありませんが一応・・・。(^^;;

基本的に写真を撮るのが下手なので、これでも撮影した
写真ではいい方だったり致します。(^^;
霧がとても濃かったです、よく言えば幻想的なのですが・・・。

橋を横から撮ってみました。
紅葉がとてもきれいで本当に行って良かったのですが、出
来れば今度は晴れている日に行ってみたいと思います。
奥多摩へ写真を撮りに行って参りました。
もちろん紅葉の写真です。(^^
朝からけこうな雨で当初の目的の富士山観光から急遽、
小さい頃に家族旅行で行った思い出のある奥多摩に変更
いたしました。
昨日の天気では折角の富士山も綺麗に望めそうもなかっ
たのでちょっと残念ですが、紅葉狩りに変更いたしました。
奥多摩は凄いところですね~、道が狭くてまだあまり慣れ
ていない車なのでちょっと怖かったです。
奥多摩と言っても結構広いのですが、僕が向かったのは
奥多摩でも多分結構奥にあると思う、「日原鍾乳洞」です。
本当にすごい山の中ですが、紅葉がとても綺麗で素晴らし
いところでした。(^^
しかしあいにくの雨で、とても霧が深く、実際寒くて暗くて
カメラは雨で濡れてるしでちょっと大変でした。
それから、いっちょまえに写真にブログの名前なんかを入
れて気取ってみました。(^^;
こんな写真ですが、以前このブログの記事がそのまま他の
ブログで転載されているのを偶然発見致しまして、その様な
ことへの対策という感じです。
そうそうある事ではありませんが一応・・・。(^^;;

基本的に写真を撮るのが下手なので、これでも撮影した
写真ではいい方だったり致します。(^^;
霧がとても濃かったです、よく言えば幻想的なのですが・・・。

橋を横から撮ってみました。
紅葉がとてもきれいで本当に行って良かったのですが、出
来れば今度は晴れている日に行ってみたいと思います。
26
今日のフエラムネ
今日は男の子用が3コです。
昨日はとても更新が遅くなってしまいましたが、
今日はいつもの通りに更新を・・。(^^;
今日は男の子用なのですが、以前出たおまけの
重大な欠陥が分かりましたです。
何かおかしいとは思っていたのですが、まさかこ
こまでダメだったとは思いませんでした。(^^;

リアル動物シリーズの鹿です。
これは2つ目になります、以前は緑色でしたので
この色は初めての登場です。(^^
やっぱり緑色よりもこの色の方が鹿っぽくて良い
ですね~。

海底生物です~。
これは名前が発覚して以来初めての登場になり
ました。
このおまけはもう結構な数が出ていると思うので
すが、この色は初めてになると思います。
やっぱりおまけって着々と新しい色が出ているの
でしょうかね?

跳ねるおもちゃです~。
今日も黄色だ出てきました。
最近は出てきても黄色が多い気が致しますね。
色が偏っている気がします、このおまけも早く新し
い色が出るとうれしいですね。

今日の問題はこれですね~。
緑色が実は以前出た鹿なのですが、なんかとん
でもない状態だったことが分かりました・・・。
かわいそうなくらいの成型不良だったのですね~。
いや~、出たときからおかしいとは思っていたの
ですよ。(^^;;
長さの違う角が成型不良と疑ってはいましたが、
ここまでの違いがあるとは思いませんでした。
まさか蹄が無く、足の長さまでもがこんなに違うと
は・・・。
ちゃんとした物が出るまでは全く分かりませんでした。
たまにはこういうのがあるのですね~。
でもこれはこれで貴重かも。(^^;
昨日はとても更新が遅くなってしまいましたが、
今日はいつもの通りに更新を・・。(^^;
今日は男の子用なのですが、以前出たおまけの
重大な欠陥が分かりましたです。
何かおかしいとは思っていたのですが、まさかこ
こまでダメだったとは思いませんでした。(^^;

リアル動物シリーズの鹿です。
これは2つ目になります、以前は緑色でしたので
この色は初めての登場です。(^^
やっぱり緑色よりもこの色の方が鹿っぽくて良い
ですね~。

海底生物です~。
これは名前が発覚して以来初めての登場になり
ました。
このおまけはもう結構な数が出ていると思うので
すが、この色は初めてになると思います。
やっぱりおまけって着々と新しい色が出ているの
でしょうかね?

跳ねるおもちゃです~。
今日も黄色だ出てきました。
最近は出てきても黄色が多い気が致しますね。
色が偏っている気がします、このおまけも早く新し
い色が出るとうれしいですね。


今日の問題はこれですね~。
緑色が実は以前出た鹿なのですが、なんかとん
でもない状態だったことが分かりました・・・。
かわいそうなくらいの成型不良だったのですね~。
いや~、出たときからおかしいとは思っていたの
ですよ。(^^;;
長さの違う角が成型不良と疑ってはいましたが、
ここまでの違いがあるとは思いませんでした。
まさか蹄が無く、足の長さまでもがこんなに違うと
は・・・。
ちゃんとした物が出るまでは全く分かりませんでした。
たまにはこういうのがあるのですね~。
でもこれはこれで貴重かも。(^^;
26
| h o m e |